子育て ドラム式洗濯機 便利すぎ 絶対買った方がよいと思う理由 超買って良かったと思うものは?と聞かれたらまず「ドラム式洗濯乾燥機」と言いたい。今までの縦型の洗濯機7年ほど前に買って壊れていなかったけども、そろそろ変えようかなと思って思い切ってドラム式洗濯乾燥機というものを購入しました。買ったのはパナソ... 2021.02.08 子育て
子育て こどものお下がりを貰ったら お礼はするべき? 子育てをするにあたってお付き合いがあるとたまに発生するお洋服のお下がりを貰うというイベントがあると思います。その際お礼はするべきなのか自分なりに考えてみました。どうしたらいいのか困ったというママも多いと思うので我が家が実際に経験したことをこ... 2020.09.03 子育て
子育て 病気の後はケガをしました。足がつる?肉離れ? 先日こどもと公園に行ったんですが、ちょうど逆上がりの練習をしているとのことで、ようし パパがお手本を見せちゃうぞー とぅーーー・・ いてぇぇぇぇぇぇ思い切り地面をけって足を伸ばしたところふくらはぎを痛めました。赤くなっているこのあたりです。... 2019.11.04 子育て
子育て 娘が入院しました【川崎病】 ごきげんいかがですか。GWは楽しく過ごせたでしょうか。我が家は最終日の前日から娘の体調が悪くなり。熱が出ました。あまり風邪などひかない娘でした、風邪っぽい症状もなく原因がわかりません。GW最終日に休日やっている病院に連れていき、熱を下げる座... 2019.05.11 子育て
子育て 【amazon】primeビデオを誤って購入してしまったが返金対応してもらえた話【神対応】 お疲れ様です。我が家にもついに起きてしまいました。子どもが勝手に購入して親が痛い目をみるというよくあるやつですある朝にメールを確認していたらamazonからご購入ありがとうございました。メールが来ていました。子供向け映画の購入履歴でした。値... 2018.11.06 子育て
子育て 【2018】バンダイナムコの株主総会 へ行ってきました 皆さんこんばんは 本日バンダイナムコの株主総会2018年に行ってきました。今年バンダイナムコの株価がガクンと値が下がった時期があり子どもがプリキュア好きなので値が下がった時100株買いました。(もっと買っておけばよかった)株主総会には子供向... 2018.06.19 子育て
子育て 今週のはぐっとプリキュアは大変神回でした 毎週娘とはぐっとプリキュアを観ているお父さんです。今作はぐっとプリキュアは毎回面白いです。お仕事で疲れている心を癒してくれます。今回はギャグ回的な扱いだったんですが大変楽しかったです。新番組えルっとプリキュアプリキュアたちの秘密を探るため主... 2018.05.13 子育て
子育て 学資保険目的で保険に入ってみました みなさんこんばんは子どもが生まれて8カ月が経ちました。年も明けたので学資保険目当てで保険を新規に入ってみました。今の学資保険は率が悪いです。10年で払ってその8年後戻しは7%とかです。そんな利率では運用した方がましなレベル保険相談に行ったと... 2018.01.11 子育て
子育て たこ焼きプレートを買ってたこ焼き作ってみた 皆さんごきげんいかがでしょうか。先日自宅でたこ焼きパーティーしてみました。よくある電気で作るたこ焼き器がありますが焼きむらができると聞いたので私はガスコンロとプレートを買ってみました。うひょーーーたこ焼き美味い!ふっくら焼けました。焼ける時... 2017.12.04 子育て
子育て 半年間の育児休暇残り少し 半年間を振り返ってみる(生活編) みなさんこんにちは6月1日から半年間取得した育児休暇ですが、半年間を振り返ってみようと思います。取得した時の日記www.oreb-z.net感じたことを箇条書きにしてみます。家族構成は妻(現主婦)、長女(4歳)、次女(0歳1か月)から育児休... 2017.11.22 子育て
子育て 娘とハンバーグを作ってみた【食育】 9月になりました。育児休業も半分が終わりました。長いやら短いやらよくわかりません。上の子は9月になったので幼稚園に行っています。主に下の子の面倒や家の掃除や家事を楽しんでいる毎日です。今日はお姉ちゃんとハンバーグを作ったので紹介します。 2017.09.05 子育て
子育て 埼玉県日高市 加藤牧場へ行ってきました 皆さんこんにちは、育児休業中の私です。今日は埼玉県日高市にある加藤牧場へ行ってきましたので感想などを書いてみようと思います。ちなみに全く知らない場所だったんですが、妻が行きたいという事で急遽行ってきました。 2017.09.03 子育て
子育て 篠原ともえ トークライブに行ってきました 本日は北本市で行われた篠原ともえさんのトークライブに子どもと行ってきました。500円です! 安い!パネルがお出迎えしてくれました。中には色々展示があります 2017.08.20 子育て雑記