お久しぶりです。書くネタに困ったので今回はプレイステーション3ソフト
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~
をプレイして本日やっと プラチナトロフィーをゲットしました。
レビューやら作品紹介をしようと思います(発売から時間がたってますけど・・)
プラチナトロフィーとは
やりこみ要素でゲーム内である条件をクリアするとトロフィーがもらえます。
ゲーム内で設定されているので、易しいのもあれば難しい物をあります。
その中でもプラチナトロフィーはそのゲームのすべてのトロフィーを獲得した時にもらえる物です。
アトリエシリーズってなに?
このアトリエシリーズはずっと続いているシリーズでいくつあるか正直わかりません。
最近は三作品を一つのシリーズとして出しています。
アーランドシリーズ
岸田メル先生のかわいいイラストのキャラが大活躍します。
黄昏シリーズ
今回は三作目のシャリーのアトリエをプレイしました。
1作目2作目はやっていません。(過去作品見るとシャリーのアトリエで大活躍したキャラが一杯いました)
ゲームについて
難易度
難易度は初期は3つから選べます。普通にやるのであればノーマルが良い感じに調整されているので一番だと思います。DLCをダウンロードすると最強難易度が選べます。経験値が多かったり良いアイテムを落としたりします。
キャラクター
今作は2キャラから主人公を選んで楽しめます。
・シャリステラ
・シャルロッテ
途中までは別のストーリーで進み中盤で合流して共通ストーリーとなります。
二人とも錬金術師でアイテムを使うことができます。
※このシリーズほかの仲間はアイテムは使えません。
今回二人だけの専用のアイテムがアイテムがあります。
装備してクリアして引継ぎしておかないと片方のストーリーでは出てきません(涙
調合の時と戦闘の音楽がキャラ事にあるので周回プレイ時に音楽に飽きません
ちなみにシャルロッテちゃんはおっぱいが大きいです。揺れます。
スカートとも超ミニです。たまにチラします。(瞬間です)
3:30頃を見るとよくわかります
ゲームテンポ
結構さくさく進みます。ゲームでは気になるローディングもそれほど気になりませんでした。開発者さんありがとうございます。
ゲーム自体も発売されてしばらくたってプレイするとバグの修正パッチが出ていたりと致命的なエラーで詰んでしまう事もありません。
フリーズは一回だけしました。DLC最終ボス中にスキルを使ったら止まってしまいました。直前にセーブしてあったので大打撃を受けずでした。
トロフィー獲得について
エンディングトロフィー
ストーリーで一回だけバトルする敵がいるんですが、負けてもストーリは進むので負けてしまうとトロフィーを逃します。プラチナにするのは周回が必須なので2週目の装備が整った時にやれば良いと思います。
エンディングは キャラクター毎に2つ存在していて、ラスボス倒してから町に戻る前に別セーブしておいて片方見たらロードしてもう一つを見ればトロフィーを取得できます。フラグを消化していればエンディングは最後に選択できるという超親切仕様です。
ありがとうございます。
フラグも超簡単で普通にやっていれば取れるので問題ありません
二週目すると別の3つ目のトゥルーエンドが選択肢に出てきます。
レベル上げトロフィー
錬金術レベル99
冒険者レベル99 の二つは普通にやっていては達成できません。
錬金術レベルは8章で手に入る参考書のブラザーコールをひたすら作ってください。
材料が簡単に集まり作りやすいというのが理由です。
合計100個くらいは作りました。
冒険者レベル99
ラスボス直前まで進めておき、DLCのボスをひたすら狩ります。
難易度は最低にしてもそれなりに強いです。
6回程度倒したら最大レベルになりました。
経験値が増えるアイテムを装備しておくと若干早いと思います。
ボスは一回町に戻っておくと復活します。
最後は錬金術レベル99のトロフィーを取ってプラチナゲットとなりました。
達成までの時間
合計47時間でした。
一週目35時間 2週目12時間程度だったです。
放置も結構あったのでプレイ自体はもう少し少ないと思います。
2週目は難易度イージーにして、既読はすべてスキップだったので結構さくさく進みました。
全体を通して
時間制限がないことと、エンディング分岐も簡単、トロフィー獲得についても飽きることなく楽しめました。
がっつり最強武器作って、最強難易度で隠しボスはちょっとやる気がおきません。
キャラクターもかわいいいです。旧作も面白そうなら試してみたいと思う内容でした。
戦闘等の音楽も非常に雰囲気に合っていてとても良いです。
プラチナトロフィー簡単なので是非どうぞ、時間があれば絶対取れます。
それでは良いゲームライフを!最後に紳士用動画があったので載せておきます。
作成者に愛を感じます。
コメント
[…] […]