前回の記事で住所はやっぱり間違いでしたさーせん。というやり取りがありその続き
故障したHDDをRMAを利用して交換してもらった話です。
二週間程度で交換が届きました。
梱包した話は以下を参照
ガッチガチで梱包されています。
剥がすがすのに一苦労しました。

DELLの箱に入っていました。

ぱこって開けるとクッション材に包まれたHDDが入っていました。
これは次の梱包に役立ちそうなので取っておきます。

ディスクを開封すると青いシールではなく黒いシールになっています。
Recertifiedという文字が文字が書いてあります。
リファービッシュ品というメーカーから返却されたHDDを修理して検査に合格した新品同様品という物です。

早速NASにセットしました。
左は今のHDDです。青いシールが貼ってあります。

こうやってHDDをしてねじ止めします。
ゴムが付いています。振動防止の設計でしょうか。

電源を入れてみてDISK2のランプが着きました。
次回はNASのディスクの設定を行います。

コメント