先日amazonで圧縮鍋を購入しました。
在宅ワークで時間もあるので料理のレパートリーを増やそうと思い
圧力鍋を利用して牛すじの下処理をしたレビューを書きます。
購入したのはパール金属の圧力鍋3.5Lです。
用意するもの
- 牛すじ 800g
- ショウガ 少々
- 葱の青い部分 2本程度
- 酒 100cc
調理手順
鍋に水と牛すじを入れて沸騰させる(まだ圧力鍋は使わない)
アクをとる
ざるに出して水で洗う
もう一度茹でる(省略可)
適度な大きさにカット
ざるに出して洗ったら食べやすい大きさにカットする
圧力鍋に材料を入れる
ショウガを薄くスライス
葱の青いところを入れる
最大量を超えないように水を入れる
料理用の酒を100cc程度入れる
蓋を占めて強火で火にかけます。
今回の商品は圧力は低圧、高圧と選ぶことができ
肉などの料理では高圧を使用することが多いです
写真は圧がかかり始めたところです
上記な状態になったら火力を弱火にして20分ほど加熱
加熱後火を止めて鍋の圧が下がるのを待ちます。
調理が終わって取り出したところ
今回はカレーの具にしました
カレーも圧力鍋で簡単に調理ができます。
人参やジャガイモは大きめに切って作るのがコツです。
短時間で野菜がしっかり溶け込んだカレーが作れます。
※玉ねぎは溶けてなくなってしまいます
ちいさいこどもがいますが、硬いお肉は結構嫌がりますが、煮込んだ牛すじはしっかり食べてくれます。人参なども甘くしっかり火が通るので大変便利です
今回買った商品は説明書もしっかりしていましたし、調理のレシピも書いてありました。調理時間の参考になるので大変助かってます。
鍋でご飯も炊けます。簡単に炊けてびっくりしました!
圧力鍋でレッツクッキング!
コメント