住宅を新築し高圧洗浄用品のK2サイレントを購入したので紹介したい。
2020年7月長期にわたる雨で駐車場がかなり汚れてしまっていたので今回紹介する高圧洗浄機を使って掃除をした記録です。
ケルヒャー K2サイレントとは
ケルヒャージャパンが一般向けに発売している高圧洗浄機です。
ようこそ、ケルヒャー ジャパン ウェブサイトへ | ケルヒャー
ケルヒャー ジャパンの公式ホームページです。製品情報、会社情報、アフターサービス情報など。ケルヒャーは、家庭向け清掃機器や産業・プロ向けの清掃製品とサービスを提供する、世界最大手の清掃機器メーカーです。
今回購入したのはK2サイレントというモデムでK2シリーズではコンパクトに収納でき音も静かなモデムになります。
K3、K4、K5というモデルがありますがお値段が高いし、場所を取りそうだったため今回のモデルを選んでいます。
掃除の様子
では実際に掃除した箇所でどの程度綺麗になるのかをご覧いただきたい。
高いモデルでなくてもこの様にかなり綺麗にって本当に買って良かったと感じています。
掃除動画
取り扱い方法の解説
水道の用意
水道は写真のようなしっかり止まる形状のものを使用
本体側への差し込み
白のプラスチックをホース側に引き差し込み
カチッとするまで差し込んでください
本体側のホースの接続
高圧ホースもしっかりと奥まで差し込む
金の部分が見えなくなります。
トリガー側のホースの接続
トリガー先端の取り付け
差し込んだら90度手前に曲げるとロックがかかる仕組みになっていました
電源を入れる
電源コードを指して水道の蛇口を捻って、本体のスイッチをオンにしたら準備完了
外電源 オフの状態 オンの状態
オフの状態でトリガーを引いても水がちょろちょろしか出ません
壁やタイル、コンクリートや車など水の力で掃除しまくってください。
掃除が捗ります。
最後に
家庭用ながらしっかりと掃除ができて大変満足いってます。
次はベランダ掃除もしてみたい。リンクを張っておきますので気になった方は是非買って使ってみてください。
コメント
同じ物を買ったんですが、10回ほど使ったら電源が入らなくなり修理に出し、帰ってきて2回使ったらすぐだめになりブラウン管テレビのように斜め45度からチョップしたら正常に戻りました。そういう話はあまり聞かないのでたまたまハズレを引いたみたいです(泣)
kingrayu様
貴重なご意見ありがとうございます。10回程度で故障とはハズレだったのでしょうか。
この商品故障などのネガな情報が見つからなかったので貴重な情報で助かります。
ブラウン管テレビをチョップは私も近い世代だと思いますw
コメントは大変励みになります。ありがとうございました。