レビュー ゲーミングキーボードを購入レビュー 打ち心地最高 パソコンでゲームをやると言ったらゲーミング用品は必要かと思います。前回はパソコンとPS4どちらでも使えるヘッドセットを買いました。ヘッドセット買ったらキーボードも買った方が良いでしょ!と思い買ってしまいました。今回はキーボードを購入しました... 2020.08.30 レビュー
ゲーム 【2020年】ゲーミングマウス おすすめ製品 まずはじめに最近はゲーミング用のパソコンのハードが大変充実してきており私もゲーミングチェア、ゲーミングヘッドセット、ゲーミングマウスなどを買っている。今回はゲーミングマウスを購入にあたってゲーミングマウスシリーズを調べたので是非参考にしても... 2020.08.23 ゲーム
レビュー 【レビュー】テレビボード購入 組み立てやレビュー 新居に引っ越したのでテレビ台 テレビボードを購入しました。今までは乗っけるタイプのテレビ台を利用していましたが、壁側に収納を付けたいという事で、思い切って古いテレビ台を処分して壁に収納ができるタイプを購入しました近所のニトリを見たのですが結... 2020.08.16 レビュー
レビュー 【G431 レビュー】ゲーミングヘッドセット 素晴らしい完成度満足度の高い製品 Logicoo G431についてLogicoolから発売している。PCでの7.1ch対応ゲーミングヘッドセットです。有線接続でPC、PS4、XBOX、Swichなどの家庭用ゲーム機など様々なデバイスで使用可能な機種。スペック型番G431サラ... 2020.08.10 レビュー
レビュー 圧力鍋が便利すぎ 牛すじの下処理をした話 先日amazonで圧縮鍋を購入しました。在宅ワークで時間もあるので料理のレパートリーを増やそうと思い圧力鍋を利用して牛すじの下処理をしたレビューを書きます。購入したのはパール金属の圧力鍋3.5Lです。パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 ... 2020.07.29 レビュー
sim 【裏技】楽天モバイル 最大限お得に契約する方法【Rakuten UN-LIMIT】 楽天モバイルを契約するなら期間限定で開催している端末同時購入がおすすめです。最近のアップデートとiphoneでも使用できるようになったので、限りなくお得に契約するなら一緒に端末を購入するというのも一つの手ではあります。初期費用が掛かりますの... 2020.07.25 sim
雑記 ドラマ半沢直樹 ロスジェネの逆襲 第一話感想 2020/07/19ついに半沢直樹のドラマ続編が放送されました。初回から拡大版で放送されていたのですがスタートは良い感じです楽しみ方は2ch実況です前回あらすじ大和田(香川照之)に100倍返しをした半沢さんは子会社の証券会社に出向させられし... 2020.07.20 雑記
雑記 twitterの闇を感じた話 お金あげますアカウントの闇 最近ツイッターを楽しんでいるんですが、ゲーム関連のフォロワーを増やしたら、たまたまゲーミングPCプレゼント!!的なリツイートが流れてきたので、ノリで絡んでみた話を載せてみます。まずはじめに基本的な企業や特別な人以外は裏があります。もらえるこ... 2020.07.18 雑記
sim (楽天モバイル)ios版楽天Linkアプリを試したった 楽天モバイルをご存じたろうか、主に首都圏在住であれば楽天回線データ無制限で月額2980円+(税)で利用できる MNO「Mobile Network Operator」だ。知っていると思うが楽天モバイルのおさらいをしようと思う公式サイトから拝... 2020.07.10 sim
レビュー コスパ最高 マイプロテインを解説 こんにちは、今回の記事は最近プロテインを飲み始めて次は何を買おうか調べていたら有名な海外業者の「マイプロテイン」があることを知りました。そこで実際にサイトの紹介と注文の方法について解説していきます。まずはじめに筋トレをしていてプロテインを飲... 2020.07.06 レビュー
レビュー amazon で買って良かったものを発表します 2020年前半で購入したもで特に気に入ったものを紹介していこうと思う。ワイヤレス充電器iphone11を買ったので折角なのでワイヤレス充電器を購入しました。一回ワイヤレス充電器になれると便利すぎです。対応機種使っててワイヤレス使ってないなら... 2020.07.05 レビュー
雑記 蜂の巣を駆除した話 軒先に蜂の巣を発見した場合どうしたらいいでしょうか。本日軒下に蜂の巣を発見しました。6月末ぐらいまでなら自力で駆除が可能です。調べてみると蜂は7月から9月までは巣が大きくなる時期で、よく見ると子どもがたくさん育ってます。これを放置すると大所... 2020.07.02 雑記
お金の話 住宅ローンが安くなった話 前回の続き新生銀行でローンの金利相談をしました。前回の記事から進展がありました。結果からいうと金利1.7%⇒0.9%への減額に成功しました。毎月5000円程度浮きました!ちなみに3000万円 35年 での借りた場合金利1.7% での利息は... 2016.07.01 お金の話