2025年6月分の報告をしていくよ。じわ上げの6月でした。これから配当も来るので楽しみな月それが6月です。
売買について

1単元を信用で買っていたラウンドワンを利確しました。先月爆上げで悔しくて100株だけ信用で買った物を売りました。適当な利確ラインに期限設定していたものが売れた感じです。
なんか知らんけどそれからかなり上がっていて今1367円ですよ。トホホ
2か月前780円位だったんですよ。1000円位で大量に持ってたのに
微益で撤退したのは悔しいです( ノД`)シクシク… でも350円の現物はがっちりホールドしてるよ。

配当金

前回更新から今日までの配当金です。政府が2万配るとか言ってるけど株持ってるだけで2万円なんて勝手に入ってくるのが現実です。まだ投資してない人がいるんだから驚きです。消費税とか投資で持っていかれる税金どうにかして欲しいな~
優待
食べ物系の優待と日用品をもらいました。支出が抑えられて助かるよぉぉぉ。
全体投資分
今月分

先月分

今月もなんか知らんが上がってるー投資信託と個別株もぼちぼち上がって。預金額が増えてるのは配当金が振り込まれているからです。これを原資に再投資していくぜ今年分のNISAはもう使えないので来年以降のNISA月10万積み立て投資用の資金として運用していくよ。
7月は関税云々で全体的に下がると思います(´;ω;`)ウゥゥ
グラフ

なんと半年ぶりに最高総資産を更新しました。これが握力のパワーだ。資産分は手を付けずにひたすらコトコト煮込みます。
投資信託

こちらはS&P500の投資信託です。実際のS&P500の指数高値付近に戻ってきていますが、当時より円高に振れてるので投資信託の価格はまだまだ最高値には程遠い感じでした。みんな積み立てチャンスだよ。
おわりに
資産形成に必要な節約投資はしていますが、どうも副業というのはなかなかハードルが高いです。ブログやせどりで少しだけ収入にはなっていますが、ゴミレベルです。実働からみたら時給10円位かも。。。でも会社以外から収入があるのって何かいいよね。
さすがにYouTubeに参戦は難しいかも。資産形成ブログを書きながら記事もしっかり書いていってアクセス増やして広告やAmazonアフィリエイトで稼ぐしかないと思っています。
※現在ドメインとかレンタルサーバーで赤字です。
これがブログの広告収益(^ω^)です。これが末端レベルのブログのパワーだ。

これからも頑張ります
コメント