2025年2月分の状況です。今月も逝ってみよう!
2月の売り買いについて

インデックス放置、現物ホールドが基本なので売り買いなしでした。信用分で何かやりたいなと思う今日この頃です。

日経平均は4万から大きく下げて今日時点では38776円でした。
配当金

今月は配当金なしでした。この時期はないのでつまらないですね。
株主優待
配当金がないので、当然優待券は無いんですよね。(´Д⊂グスン
全体投資分
今月

比較用

オルカンとS&P500が結構下がっていたので国内、外国はよかったものの全体は18万円のマイナスでした。年初一括は今回は失敗したという感じでしょうか。より市場にさらしていくことが利益を最大化する方法だと思っているので甘んじて受け入れようと思います。

配当が欲しくて買っている原油関連株が超下がっていましたが、やっと上げてきたので長いマイナスからやっとプラテンですありがとうございました。買った時より円安なので株価的にはまだ含み損ですが円換算だとプラスになってるみたいです。年間74000円位配当でもらえます。
投資信託

S&P500しっかりしろーだだ下がりです。今年はなんかダメそうな気がしますね。年初一括大失敗だったかも。今年は月々積み立てが正解っぽかいかも。
終わりに
X(旧Twitter)のお友達が投資始めました的な発信をしていました。自分より少し年が上ですが今からでも始められて凄いと思いました。暴落が来たりして狼狽売りとかしないかな。一緒に爆益目指しましょう。
3月度は決算時期です。配当や優待が楽しめる時期が始まります。
今後は先月みたいに何か末尾に記事を書いてみようと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
この人のyoutubeや本はわかりやすくておもろかったです!
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
posted with AmaQuick at 2025.02.24
両@リベ大学長(著)
朝日新聞出版 (2024-11-20T00:00:00.000Z)

¥1,441
朝日新聞出版 (2024-11-20T00:00:00.000Z)

¥1,441
コメント