皆さんこんばんは
義理の母の誕生日に娘がスマートフォンを買ってあげたら?
というもんで以下のスマートフォンを購入しました。
せっかくなのでレビューします。
oppo r15 neo
良いなと思ったポイント
SIMとmicroSDが独立していて SIM2枚とSDカードが使えます。
※実際に検証して着信できることまで確認
1枚目 docomo系のMVNOデータSIM
2枚目 foma(3G通話用)SIM
3枚目 microSDカード 64GB
実は別メーカーのsimフリーを買ったらDSDV機ではFOMAの3Gを一切掴まず断念しました。ちなみにこの機種では一発でうまくいってます(ここ大事)
画面が広く デザインも悪くない
バッテリーが容量が多い
4230mAh と普通のスマートフォンの3000程度と比べると1.4倍ぐらいあります。
廉価スマホとは思えないほどメモリが充実
安物スマホはメモリ1GB 容量16GBとかゴミみたいなスペックで売ってたりしますが、お値段安くメモリ3GB ストレージ容量64GBと困らないスペック
ヘビーユーザーでなければ十分すぎるスペックです。
お値段もお手頃です。安くなったなー
いまいちなポイント
戻るボタンが反対だった(設定で変えられます)
戻るボタン反対問題は以前xiaomi端末でありましたがoppo端末も同じです。
ですがこちらの端末は設定を変える事ができます
「設定」>「スマートアシスト」>「ナビゲーションキー」
独自のカスタムOSがインストールされている
Android8.1に基づいて開発されたColorOS5.1というやつで色々癖があります。
画面長押ししてもウィジェット出せなかったり・・・使い慣れた環境からだと焦ります。始めて使う人には気にしないで良いかも
※ウィジェットは日本指でピンチアウト?すると設定できます。
micro-usbである事
最近はtype-cが多いですがこれはmicro-usbです。
指紋認証が無い事
指紋認証ないです。その分顔認証があります。
使い勝手はこれから検証です!
充電、お知らせランプがない
充電中や通知を知らせるランプはありませんでした。
あって当たり前かと思ってましたがない機種もあるんですね。
おまとめ
廉価スマホとしては全然ありな機種です。
細かいところを見ると費用が抑えられているなと感じますが、
サブ機やバリバリ使う人でなければ十分なスペックです。
何よりデータSIMとfoma通話SIMの2枚運用が可能なのはでかいです。
さわりのレビューは以上です。少しでも気になったらこちら↓
コメント